...
【保活】電話で保育園見学予約!時間・持ち物など確認事項とトーク例
保活で保育園見学をする際には、事前予約が必須という園がほとんどです。とはいえ、見学には行きたいけど電話は苦手という方もいるでしょう。今回は保活における保育園見学の電話予約に焦点をあてて、予約の前準備から電話でのトーク例、電話の際に確認しておきたいこと、また電話をかけるタイミングについてまで網羅して解説します。
【保活での園見学予約】電話をかける前に準備すること
保育園見学は基本的に予約が必要です。予約はメールや予約フォームという指定がなければ、電話で行なうことが多いようです。
電話で保育園見学を予約する前に知っておきたい、事前準備について見ていきましょう。
電話をかけるタイミング
保育園では毎日朝から夜まで保育が行なわれています。事務の職員が常駐している園もありますが、保育士が保育しながら電話応対を行なっている園も多いようです。
そのため、保育の妨げにならない時間帯を選んで電話するのがのぞましいでしょう。
電話予約に適した時間は、10時~11時頃と、13時~15時頃でしょう。
10時~11時は午前中の自由時間、13時~15時はお昼寝時間にあてられていることが多く、比較的保育士が忙しくない時間と言えそうです。
朝・夕方の送迎対応にあたる時間帯は保育士にとって最も多忙な時間帯と言えるため、避けた方がよいでしょう。
また、曜日としては土曜は避ける方がよいかもしれません。
土曜は通園する園児が少ないため、保育士の出勤人数も少なくなります。電話応対にまで手が回らなかったり、そもそも担当の職員が休みだったりする可能性があります。
電話をかける場合は、できれば平日、かつ日中の一般的に保育施設が忙しくない時間帯を心がけるようにしましょう。
電話で聞かれる内容と注意点
電話の予約の際は、以下の項目について聞かれることが多いでしょう。すぐに答えられるように、希望日程などは事前にいくつか候補を上げておけばスムーズに進むでしょう。
・子どもの名前と生年月日
・入園希望年齢、クラス
・希望の日時
・当日に連絡がつく電話番号
・見学人数(子ども同伴、夫婦でなど)
携帯電話でかける場合は、室内などできるだけ静かな場所を選びましょう。
また、電話の場合はその場で日程が決まることがほとんどですので、すぐメモがとれるよう準備しておく必要もあります。
【保活での園見学予約】電話で質問したいことをまとめておく
見学予約をするための電話ですが、日程が決まったらそれでOKということではありません。あわせて当日の持ち物なども確認しておきましょう。
確認しておきたい内容は以下を参照しながら、事前に忘れないようにまとめておきましょう。
・当日の行き方
・持ち物
忙しい時間帯を避けていたとしても、電話はなるべく手短にすませる方がよいでしょう。
ここでの質問は、見学当日に関する内容にとどめておきましょう。保育の内容や入園に関する質問は見学時にできますので、予約の電話では控えておく方がよいかもしれません。
【保活での園見学予約】電話トーク例
iStock.com/RRice1981
仕事や日常生活などで電話をあまり使わない方であれば、電話自体が苦手という方がいるかもしれません。
保育園見学をイメージした、基本的な電話でのトーク例を見ながらポイントを確認しましょう。
(園) はい、○○保育園です。 (保護者) お忙しいところおそれいります。来年度の4月入園にあたり見学させていただきたくお電話しました。ご担当の方をお願いできますでしょうか。(1) (園) 少々お待ちください。(担当者と交代する)お電話かわりました。 (保護者) お世話になります。私、ナビ島と申します。来年4月の入園を検討しており(2)子どもの保育園見学をさせていただきたい(3)のですが、予約は可能でしょうか。 (園) ナビ島様ですね、来週以降でしたら時間お取りできます。お電話番号とお子さんの生年月日をいただけますか? (保護者) 電話番号は携帯で080-0000-000です。子どもは2023年4月5日生まれの4カ月です。 (園) 承知いたしました。見学のご希望日はありますか? (保護者) 来週以降でしたら、11日の午前中と19日、21日以外でしたらいつでも大丈夫です。(4) (園) では、10日か16日のどちらかでご都合はいかがですか。 (保護者) どちらでも問題ございません。 (園) 承知いたしました。それでは10日の10:30にお越しください。当日はどなたがいらっしゃいますか? (保護者) 母親の私がうかがう予定です。子どもも一緒に連れて行ってよろしいでしょうか。 (園) ぜひご一緒にどうぞ。お母さんとお子さんのおふたりでよろしいですか。 (保護者) はい、当日は車で伺いたい(5)のですが大丈夫でしょうか。 (園) うちは駐車場がないので、近くのコインパーキングに停めるなら大丈夫ですよ。園の場所はおわかりですか? (保護者) はい、ホームページの地図で確認して伺います。見学の日は持ち物などはありますか? (園) スリッパと、パンフレットをお渡しするのでクリアファイルやA4サイズが入るバッグをお持ちください。 (保護者) かしこまりました。では来週10日の10:30にお伺いいたします(6)。どうぞよろしくお願いいたします。 |
(1)「ご担当の方をお願いできますでしょうか」
まずは用件が「見学の予約」であることを伝えて、担当者につないでもらいましょう。その際は、「担当者を」ではなく「ご担当の方を」と言うと丁寧です。
(2)「来年4月の入園を検討しており」
いつの入園を希望しているかを伝えます。「1歳児クラス」などクラスまで分かればそのように伝えますが、生年月日と入園時期が分かれば、園の方で対象のクラスを判断してくれるでしょう。
(3)「子どもの保育園見学をさせていただきたい」
保育園では、時期によって保育士を目指す就職活動中の学生からかかってくる職場見学の予約電話に対応することがあるようです。「保活での見学」とすぐ理解してもらえるよう「子どもの」と言い添えると親切でしょう。
(4)「11日の午前中と19日、21日以外でしたらいつでも大丈夫です」
希望日程は何日かゆとりをもたせて伝えるほうがよいかもしれません。「〇日以外」のような言い方でも分かりやすいでしょう。
(5)「当日は車で伺いたい」
車、自転車、ベビーカーを使う場合は念のため電話の際に伝えておいて、停める場所などの指示があればメモしておきましょう。
(6)「来週10日の10:30にお伺いいたします」
最後に、改めて日時を復唱して確認しておくと間違いがないでしょう。先方が先に復唱してくれた場合はあえて繰り返さなくても問題ありません。
保活での園見学予約は電話前の事前準備でスムーズに
保育園見学は保活にかかせないプロセスのひとつです。電話での予約が必要な場合が多いため、電話が苦手な方は事前に準備をしておくとよいでしょう。
電話をかける最適なタイミングやメモを取ることを忘れないよう気をつけながら、スムーズに予約ができるように予習しておけるとよいかもしれませんね。
KIDSNA園ナビは、保護者と園をつなぐ園児募集サービスを提供しております。
近所の保育園を知りたい、たまに見かけるあの園、どんな園なのか気になる!そんなときはKIDSNA園ナビの検索サービスで比較検討してみては?
地域や希望の条件から探せるKIDSNA園ナビ独自のサーチシステムは、ただでさえ大変な妊娠中・子育て中の保活の強い味方です。ぜひご利用ください!